「機動戦士ガンダム アーセナルベース」のカード紹介記事です。
この記事では、SEASON:01に登場したAB01-047「ガンダムジャスティスナイト」について解説します。
【1】カード性能
(1)基礎ステータス
コスト:5
タイプ:近距離
適性:地上S 宇宙A 砂漠B
機動力:190
遠距離攻撃:0
近距離攻撃:320
HP:520
(2)武装
メイン:ライテイ ショットランサー(射程1、近距離)
サブ :サークルシールド(防御)
(3)リンクアビリティ
〇RE:RISE:デッキに3枚以上で[遠距離攻撃]小アップ
(4)MSアビリティ
「誘導」(コスト4)
アビリティの解説は以下のリンクをご覧ください。
【アーセナルベース】MSアビリティ「誘導」の解説 ~使い方や対処法など~
(5)戦術技
「ライテイ ショットランサー激突」(SPコスト2)
射程:2
威力:3500
敵単体に格闘攻撃でダメージを与える。
【2】解説
SEASON:01から現在まで、最強の「誘導」アビリティ持ちのMSとして、環境の最前線を走り続けるカードです。SEASON:01ではシャアースリィ、SEASON:02ではノリスZと、環境を代表するカードがありながら、地味にどんなデッキにも必ずいるのはジャスティスナイトだったりします。
最大の特徴は、強アビリティ「誘導」と、防御性能の高さです。「誘導」は別記事でも述べたように、攻撃にも守りにも使える最強アビリティの一角で、これを持っているだけでデッキ採用理由になります。さらにジャスティスナイトはHP520という高HP、サブウェポンに敵の攻撃をガードできるシールドをもっているという点で、誘導によって敵MSに総攻撃を受けても簡単にはやられない圧倒的な堅さを誇っています。
特にシールド持ちというのが非常に強く、戦術技のガード確率も他のMSよりも高くなります。誘導状態を早く解除するために戦術技で大ダメージを与えようとしても、ガードによって上手く処理できないときもあります。機体性能とアビリティが非常によく噛み合った、強力なMSです。
それでいて、レアリティはMレアなので入手しやすく、シングルでも購入資金が安いという最高にお買い得なカードです。合わせるパイロットも低価格で抑えられるので、お財布にも優しい、あらゆる面で最強のカードといえるでしょう。
【3】編成・使い方
(1)PLカードのタイプ
「誘導」アビリティが攻めにも守りにも使えるという点から、攻撃用タイプである制圧や殲滅での運用がほとんどです。防衛に据えても高い防御力で長く拠点を守ってくれますが、制圧や殲滅で使える「敵を釣る動き」が有効にできないので、制圧や殲滅での運用がおすすめです。
(2)デッキ編成
誘導が万能アビリティなので、122、212、131、311などの様々な編成での活躍が期待できます。ただし、編成によって使い方が変わってくるため、「絶対にこれ!」という運用法がない、難しいMSです。以下に、ジャスティスナイトに乗せるPLカード別の使い方を載せていきます。
①制圧タイプ
高耐久を生かして、長く拠点を攻撃することが可能です。先行ボーナスを狙いつつ、一番手で出す動きが強いです。シールド持ちのため攻撃効率は悪いですが、それでも拠点へのダメージは相手も無視できないので、処理しようとしてきます。敵が無視するようであればそのまま拠点にSPを放って拠点を折れますし、撃破に来てくれれば敵を引きつけてくれている間にこちらは次の一手を打つことができます。
2回目の出撃以降は「誘導」も活用していきます。味方拠点を攻撃している敵MS相手を誘導し、拠点を守ります。制圧は敵拠点を真っ直ぐ目指すので、敵MSを敵拠点側まで引き連れていくことが可能です。
ただし、防衛タイプが弱点属性になるので、殲滅ジャスティスナイトほど長生きはできません。
PLカードは誘導使用コストを確保しやすい、低コストカードがおすすめです。近距離型コスト1のAB01-076アンドリュー・バルトフェルド、AB02-082ダリル・ダッジ、遠距離型のコスト2ですがスキルが強力なAB02-083ソーマ・ピーリスが候補です。
②殲滅タイプ
殲滅で使う場合は、守る動きが強くなります。弱点タイプが無いため、自分自身が落とされにくいという点が最大の特徴です。敵殲滅2体くらいならロックを集めても、余裕で長生きします。自身にロックが集まっている間に味方殲滅や防衛と共に攻撃して敵を撃破し、盤面有利をとっていく運用がメインです。
制圧に対しても誘導を使うことでロックを集め、疑似防衛カードとして制圧を止めることができます。
注意すべきは、あまりにも堅いため、撃破されにくい点です。誘導は戦いの主軸となるアビリティなので、撃破されて何回も使いたいです。誘導を使いたいとき、いてほしいところにいないという状態が一番マズいので、敵のロックをしっかり集め、自分は撃破されるが味方MSは生き残る、という状況を作っていくことを意識しましょう。
PLカード候補はコスト1のAB01-085クダル・カデル、コスト2のAB02-059ノリス・パッカードです。特に、ノリスジャスティスは堅いだけでなく攻撃性能も高いので、カードパワーによるぶつかり合いが多発する殲滅運用では強力な組み合わせです。逆に強力過ぎて撃破されにくい、という短所もありますが。
以上、AB01-047「ガンダムジャスティスナイト」の解説でした。
とにかく「誘導」が強く、1枚で攻めも守りもこなせるジャスティスナイトはアーセナルベース最強のカードではないかと私は思っています。もちろん、使い方も難しいところがあるので、デッキに入れさえすれば勝てる、というカードではありませんが、それはどのカードも同じですし。アセベが始まってから常に環境デッキに必ず採用されているというのがその異常なまでの強さの証明といえるでしょう。
誘導強スギィ!!!!!!