【MHW】ガンランスの新要素と基本的な立ち回り ~ソロプレイ・マルチプレイで意識するべきこと~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

この記事ではモンスターハンターワールド(以下MHW)におけるガンランスの基本的な立ち回りについて書いていきます。基本的な立ち回りは前作モンハンダブルクロスとほとんど変わらないので、過去の記事を流用して書いていきます。


私のガンランス歴は長く、初めてプレイしたPSPの2ndでモンハンシリーズのデビュー戦をガンランスとともに飾り、これまでプレイした全ての作品でガンランスをメイン武器の一つとして使っています。ガンランスの魅力は近代的なかっこいいデザインや、迫力のある竜撃砲にフルバーストといった、使っていて楽しい要素、そして肉質を無視して安定したダメージを与えられることです。
今作では、竜杭砲の追加やヒートゲージの廃止、前方ステップの追加など、強化点が多く、より狩りが楽しくなる仕様になりました。ガンランス使いには嬉しいことばかりです。

※今作からの新要素
(1)竜杭砲[R2+△+〇]
今作から追加されたガンランスの新しい砲撃です。モンスターに杭を打ち込みそれを爆発させてダメージを与えます。上のコマンド以外にも、〇→〇→〇、△+〇→△→△→△など、コンボの途中からでも打つことが可能です。複数ヒットするため、通常の砲撃よりもダメージが大きく、竜杭砲の弾数は1発であるものの通常の弾とは別のカウントになるので、砲撃によるダメージ効率がさらに向上します。積極的に狙っていきたいアクションです。

(2)なぎ払い[叩きつけ後に△]
叩きつけからの攻撃はフルバーストしか打てなかったガンランスですが、今作より砲撃を行わないなぎ払いが追加されました。モーション値も叩きつけより大きく、範囲も広い優秀な攻撃です。ここから竜杭砲への派生も可能です。

(3)前方ステップが可能になり、2連続ステップもできるようになった
MAPが広くなった今作に合わせて、ガンランスも機動力が強化されました。前方ステップの追加により、モンスターとの距離調節はしやすくなり、しかも2連続ステップまで可能になりました。地味に嬉しい変更点です。本当にガンランスの機動力はお粗末なものでしたから。

(4)クイックリロードが全弾装填されるようになった
これも大きな強化点ですね。砲撃の回転速度がさらに上がります。ただし、竜杭砲は通常のリロードでしかリロードできません。

(5)砲撃ダメージが武器の斬れ味に依存するようになった
これは弱体化と言える点です。これまでは斬れ味が落ちても砲撃メインで戦えばある程度斬れ味が悪くても戦えたのですが、今作はそうはいきません。斬れ味管理がちょっと面倒になります。

(6)通常砲撃では味方を吹き飛ばさない
マルチプレイをメインとするガンランス使いには非常に嬉しい変更点です。ガンランスの砲撃は味方の邪魔になってしまうことが多く、マルチでは思うように砲撃をすることができません。このおかげでマルチでもガンランスを担いでいきやすくなりました。

【1】ガンランスの特徴
・ガード性能が高い
・砲撃はモンスターの肉質を無視して固定ダメージを与えることができる
・通常攻撃はすべて斬撃属性
・納刀、抜刀アクションが長く、抜刀時の移動速度も全武器中最低クラスに遅い

【2】基本的な立ち回り方
移動速度が極端に遅いうえに、モンスターに近づいて戦わないと攻撃が当たらない近接武器なので、ステージを縦横無尽に動くようなモンスターには納刀・抜刀を繰り返して離れたモンスターを追いかけて戦っていく武器になります。ただし、モンスターが自分だけを集中攻撃し、モンスターとの距離が離れなければ抜刀状態を維持してモンスターの攻撃をさばきつつ突き・砲撃を仕掛けていくという戦い方になります。
モンスターの攻撃のさばき方はガード、ステップ回避の2種類があります。討伐モンスターとの戦いに慣れないうちは全武器中最強性能を誇るガードをメインにモンスターの攻撃をさばき、慣れてきたらステップ回避を使って、紙一重のところで攻撃を回避します。回避の方がさばいた後の硬直が短いので、こちらをメインにしたいところですが、ステップ回避は回避距離や無敵時間が短く、練習を積まないと使えるようになりません。モンスターの攻撃の当たり判定や射程を身体で覚えておかないと、被弾が増えてしまい、回復アイテムが足りなくなってしまいます。
攻撃についてですが、砲撃は攻撃後の隙が大きいため、隙の少ない突き攻撃をメインに攻撃し、そこから砲撃や叩きつけ→フルバーストを狙っていきます。「モンスターに張り付いて突きや砲撃を行っていく」というのが基本的な立ち回り方になります。

【3】主力として使っていくアクション
(1)踏み込み突き上げ
ガンランスで最も多用する斬撃攻撃です。納刀状態から出せる攻撃はこれだけなので、納刀状態からの攻撃はほとんどこの踏み込み突き上げから始動します。抜刀状態でも、最も移動距離の長い攻撃として多用します。下手に抜刀状態で歩いて攻撃するよりも、素早くモンスターとの間合いをつめて攻撃することが可能です。ピンポイントにガンランスの先端で突きを行うため、狙った部位を攻撃しやすいです。

(2)砲撃(フルバースト、竜杭砲)
肉質無視のダメージを与える、ガンランスの核ともいえる攻撃です。ただし、砲撃は使用後の隙が突きよりも大きいので、攻撃タイミングには注意が必要です。突きからの連携で出せる砲撃もありますが、砲撃単体で攻撃することもできます。今作からは〇→〇→〇で新規アクション「竜杭砲」に繋げることもでき、こちらの火力も固定ダメージとして非常に魅力的な攻撃力です。
突き攻撃から叩きつけをし、そこで砲撃を行えば残弾を一気に発射する「フルバースト」が放てます。

(3)竜撃砲
ガンランスの醍醐味、ロマン砲です。ロマン砲と言っても、1発当てればそれだけで致命傷というレベルの攻撃ではないので、リロードされる度にすぐに発射の機会をうかがっていき、積極的に打たなければなりません。


【4】マルチプレイでの注意点
突きを多用するとはいえ、ガンランスの真髄はやはり砲撃にあります。今作から通常砲撃では味方を吹き飛ばさないようになったものの、フルバーストや竜撃砲は変わらず味方を吹き飛ばしてしまいます。吹き飛ばされたプレイヤーは自分の攻撃が中断されるだけでなく、転ばされることによって起き上がるときにモンスターの攻撃が迫ってきたときのカバーが大変になります。吹き飛ばされた方は怒るとまではいかなくとも、「このガンランス使いと一緒だと戦いにくいな」という印象を受けてしまいます。なので、砲撃は味方が近くにいる場合は、慎重に使っていくようにしましょう。砲撃やフルバーストをモンスターに当てるときは味方がいない部位に打つのが安全です。特に味方が集まりやすい頭部は狙わないようにしましょう。ガンランスは最大火力は決して高い武器ではないので、大剣やハンマーといった高火力が売りの武器に頭は任せましょう。幸い砲撃は固定ダメージなので、どこに当てても威力に変化はありません。

以上、ガンランスの基本的な立ち回りについてでした。今作は強化点も多く、ダブルクロスよりも使いやすくはなりました。ただ、それでも大剣や太刀のようなお手軽さはなく、操作は複雑なので注意が必要です。上手く使いこなすことができれば、砲撃をメインとしてモンスターに攻撃を仕掛けていくというガンランスやしく楽しい狩りを体験できるでしょう。個人的に今作お気に入りのアクションは乗りダウンを狙う直前にモンスターにガンランスを突き立ててフルバーストをするアクションです。今作からガンランスのかっこよさにはさらに磨きがかかったので、これまで興味がなかった方や初めてモンハンをプレイする方にもぜひとも使ってみて欲しい武器です。

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする