【MHW】スラッシュアックスの新要素と基本的な立ち回り ~ソロプレイ・マルチプレイで意識するべきこと~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

この記事では、PS4ソフト、モンスターハンターワールド(以下MHW)におけるスラッシュアックスの特徴や立ち回り方について書いていきます。
基本的な点は直近作のダブルクロスと同じなので、その記事を流用しながら追記していきます。


スラッシュアックスは斧モードと剣モードを変形させながら戦っていく武器で、複雑な操作を必要とします。また、抜刀・納刀に時間がかかり、抜刀時の移動速度も遅く、ガードもできないので、生存能力は低い武器です。全14種の武器の中では結構癖の強めの武器ですが、ラッシュ能力は全武器中でもトップクラスで、ダウンをとった時など、モンスターが大きな隙を見せたときに叩き込むダメージは相当のものです。生存能力や使いやすさよりも、火力の高い武器がとにかく好きだという方にはおすすめの武器です。

※今作からの新要素
いくつかの新要素と新アクションが追加されました。基本的な立ち回りが大きく変わるわけではありませんが、新アクションは把握した上で扱った方がより柔軟に立ち回れます。

(1)覚醒状態
今作から、剣モードで攻撃し続けると「覚醒状態」になることができるようになりました。覚醒状態では武器が発光すると共に攻撃エフェクトも派手になります。また、覚醒状態で属性解放突きを行うとモンスターに張り付きながら属性解放突きを行います。これにより、剣モード主体とした戦いが非常に強力になりました。

(2)斬り下がり[斧モード]:斧モードで攻撃中に左スティック↓+〇
モンスターとの距離を取りながら斧を振って斬り下がるアクションです。主な用途はモンスターとの距離の調整です。

(3)変形斬り下がり[剣モード]:剣モードで攻撃中に左スティック↓+〇
剣モードでの斬り下がりです。こちらは変形しながら攻撃します。

(4)飛天連撃[剣モード]:剣モードで二連斬り後に〇
今作では、剣モードの二連斬りが〇ボタン1回入力ですぐに出せるようになりました。そこから追加で〇を入力すると新アクションの飛天連撃が出せます。その場でジャンプしながら剣で斬りつけるため、ちょっと高い部位も攻撃できます。スラアク自慢の定点攻撃とは特性が異なる攻撃ですが、こちらを使いたくないときは二連斬りの後に△で右斬り上げに派生すればいいです。

【1】特徴
・斧モードと剣モードの2種類のモードを変形させながら戦うため、操作が複雑。
・抜刀時の移動速度が遅い(特に剣モード)。
・斧モードで溜めたスラッシュゲージを使って、剣モードによる攻撃が可能。
・斧モードの斧振り回しや剣モードの縦斬り連打など、2モードとも高火力を出せる連続攻撃が出せる。
・ガードができないため、モンスターからのハメ攻撃に弱い。
・武器についているビンの種類によって、剣モードの性能が変わる。


【2】ビンについて
チャージアックス同様、スラッシュアックスには武器ごとについているビンが決まっていて、ビンによって剣モードでの攻撃にかかる効果が変わってきます。
〇ビンによる効果 ※ダブルクロスのデータです。情報が入り次第更新します。
・強撃ビン:剣モードの攻撃力1.2倍
・強属性ビン:剣モードの属性値、状態異常蓄積値1.25倍
・滅龍ビン:剣モードの攻撃に龍属性が付与される
・毒ビン:剣モードの攻撃に毒属性が付与される
・麻痺ビン:剣モードの攻撃に麻痺属性が付与される
・減気ビン:剣モードの攻撃にスタミナダメージが付与される

6種類ものビンがありますが、基本的に使用するスラッシュアックスは強撃ビンか強属性ビンの武器にするのがいいです。スラッシュアックスは手数・ヒット数が多い武器のため、強撃ビンの1.2倍の攻撃力アップ効果は非常に大きいです。基本的にはじかれることなく、普通に物理攻撃が通る肉質の相手には強撃ビンが最も効率よくダメージを稼ぐことができます。はじかれる場所が多いなど、肉質の硬いモンスターには、強属性ビンの方がダメージが多くとおります。属性攻撃強化のスキルなんかと合わせてモンスターの弱点属性武器で攻撃すれば、こちらも相当な火力になります。この2種類のビンによる火力と比較すると、他のビンの性能はちょっと物足りない感じです。

【3】基本的な立ち回り
狩技により剣モードが優遇されたダブルクロスと比較すれば差は減った方ですが、新要素の覚醒状態により、剣モードの方が強力なのは前作同様です。基本的には斧モードの攻撃でスラッシュゲージを溜め、溜まったゲージで剣モードの攻撃を加えていく戦い方になります。ここだけ聞くとチャージアックスを斧モードと剣モードの役割を逆にしただけに見えますが、スラッシュアックスは斧モードでも十分な火力を持っているのが特徴です。斧モードのままでも斧振り回し攻撃によって大ダメージを与えることが可能なので、モンスターが転倒したり、スタンしたりして大きな隙を見せたら、今の自分のモードで最もダメージを稼げる定点コンボを出せば、どちらのモードでも大きなダメージを与えることができます。
もちろん、剣モードの方が大ダメージにはしやすいので、斧モードでの攻撃などでスラッシュゲージが溜まったら、剣モードでの攻撃をまずは狙うようにしましょう。剣モードでは強力な属性解放突きを放つことができますが、フィニッシュまで属性解放斬りを決めてしまうと、強制的に斧モードに解除され、大幅にスラッシュゲージを消費してしまうので、剣モードでは△連打や△→〇をループさせたりして、連撃を決める方が最終的に効率よくダメージを与えることができるという場合もあります。属性解放突きはモンスターの大きな隙に連撃を加えた後の最後の締めとして使っていくのがおすすめです。


【4】マルチプレイでの注意点
マルチプレイでは、特に斧モードの時に味方に迷惑をかけてしまうことが多いです。斧モードには味方を上空に飛ばしてしまう斬り上げ、横に広範囲で攻撃して味方をこけさせてしまう振り回しなぎ払いフィニッシュがあるので、それらが味方の攻撃ペースを乱すことに繋がってしまう場合があります。
剣モードでは味方を邪魔するほど範囲の広い攻撃はないので、斧モードほど気を使って戦う必要はないのですが、属性解放突きが味方に当たってしまうと大きく吹き飛ばしてしまいます。剣モードでは、属性解放突きをする際に周囲の状況を掴んで攻撃するようにしましょう。
上記の注意点を除けば、マルチプレイでは味方がサポートしてくれた大きな隙に強力なラッシュを加えていく、パーティの重要なダメージソースとして狩りに大きく貢献できることでしょう。

以上、スラッシュアックスの特徴と基本的な立ち回り方についての内容でした。変形をまり混ぜながら戦い、テンポよく変形して2つのモードを自在に操ることができるかがこの武器を使いこなす際の決め手です。2つのモードへの変形はR2ボタンを押すだけでできますが、これを使って変形する場面は本当にごくわずかです。基本的には連携の中に変形斬りを織り交ぜ、ダメージを与えつつスムーズに変形するようにしましょう。ちょっと慣れるまではわけわからない武器ですが、使いながら少しずつ操作になれていけば、単調な戦いになりにくく、使っていて楽しい武器になります。火力も高いので、私も結構好きな武器です。

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする