【ドッカンバトル】超激戦イベント「世界を歪める永遠の神」攻略

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

本日12月28日に開催された合体ザマスと戦う超激戦イベント「世界を歪める永遠の神」の攻略です。事前に予告されていた通り未来トランクスの超激戦と同日に実装され、これまで通り同時開催のDOKKNフェスで手に入るフェス限キャラをドッカン覚醒させるためのイベントです。

未来トランクスの方の超激戦イベントの攻略情報は【ドッカンバトル】超激戦イベント「奇跡を起こす光の剣」攻略をご覧ください。

未来トランクスのイベントとはいくつか異なる点がありますが、目指すところはどちらも同じ、フェス限キャラで新規実装された【光を語る神】合体ザマスを「ドッカン覚醒させること」と「必殺技LvをMAXにすること」です。新規キャラである合体ザマスはそのままでも極属性パーティーにおいて優秀なキャラですが、ドッカン覚醒させることでさらに強力なキャラになります。

合体ザマスの性能については【ドッカンバトル】新規DOKKANフェス限定キャラクター考察 ~合体ザマス編~で考察しています。

では、さっそく攻略情報に移りましょう。

ステージ情報

この超激戦は2ステージ構成です。パターンとしてはゴクウブラックや魔人ブウ(アルティメット悟飯)の超激戦と同じです。

1ステージ目はフェス限合体ザマスの必殺技Lvを上げるためのステージです。難易度が1つだけあり、クリアするとSSRにZ覚醒した合体ザマスが一定確率でドロップします。このザマスをフェス限合体ザマスの修行相手にすると、50%の確率で必殺技Lvが上がるので、たくさんドロップさせて必殺技LvMAXを狙っていきます。

2ステージ目は難易度Z-HRADとSUPERの2種類が用意されています。

クリアするとフェス限合体ザマスを覚醒させるための覚醒メダルが手に入ります。入手メダル数はZ-HRADが2枚、SUPERが7枚です。

難易度SUPER攻略情報

これまでの超激戦記事と同様、最高難易度だけを私の攻略記録と共に紹介します。

(1)攻略パーティー

フェス限合体ザマスが技属性なのでそれに有利な知属性染めでいきました。他に持っている70%アップリーダーが速属性の超ベジットしかいないので、これしか手が無い、という理由もありますが。気玉を超サイヤ人悟空と合体13号でたくさん変換し、アルブウで一気に気玉をとって高火力で攻めつつ回復するという戦法です。

(2)ボス戦情報

・1戦目 合体ザマス〔体属性〕

体力ゲージ:3本

1ターンの攻撃回数:3回

・2戦目 合体ザマス〔技属性〕

体力ゲージ:4本

1ターンの攻撃回数:3回

・3戦目 合体ザマス〔技属性〕

体力ゲージ:5本

1ターンの攻撃回数:4回

未来トランクスの超激戦と違い、即死攻撃などの特殊な行動はしてきません。しかし、必殺技を打つ頻度がトランクスよりも多い気がします。1戦目から2ターンに1回は必ずといっていいほど必殺技を打ってきます。場合によっては毎ターン打ってくることすらあります。私の知属性染めパーティーには必殺技封じがいないため、この点に相当苦しめられました。2戦目以降は有利な属性なのでいくらくらっても平気でしたが、1戦目は苦手属性なので、必殺技を受けると9~10万ものダメージを受けてしまいます。これではさすがにアルブウの回復が追いつきません。閻魔大王や占いババ、整列おばけのサポートカードをここですべてつぎ込まないと突破できませんでした。防御のサポートは、やはり複数ターン効果のあるウィスやハイヤードラゴンの方がいいでしょう。

1戦目で苦しくなるとはいえ、2戦目以降はいつものアルブウサンドらしくノーアイテムで余裕のあるプレイができたので、単属性染めならアルブウサンドが一番無難でしょう。一応、速属性染め以外なら苦手属性と戦うことがないので、他の単属性でも攻略できると思いますが。

未来トランクスの超激戦同様、ダメージ軽減をしてきますが、こちらは1戦目から軽減スキルが発動しています。トランクスと同じようにリンクスキル「王の血筋」で無効化できます。まあ、このリンクスキルもベジータ親子限定な上に効果の薄いリンクですから、気にせずにベストパーティーで臨む方がいいでしょう。

こちらの超激戦は今回のフェス限の合体ザマスにしか恩恵のないイベントなので、当たらなかった方やガシャを引かなかった方には大した用のないイベントだと思います。でも、もし合体ザマスが当たったのなら、極属性パーティーをより強化するために周回するべきです。老界王神を使わずに必殺技LvをMAXにできるフェス限キャラ、というだけで十分強力なキャラです。持っているなら最高のポテンシャルを発揮できる状態にして置いた方が後々役に立ってくれるばずです。

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする